2021年12月31日 13:59
〆≫
こんにちわ!ずいぶんご無沙汰してしまいました。
相変わらずのバタバタ牧場佐藤牧場。
バタバタしていて気付けば12月31日の大晦日だなんて。
ご無沙汰している間にまた一つ歳をとってしまったスタッフのお誕生会をしたり

自慢のピザ窯に

久々に火を入れてジャガイモやらさつまいもやらの焼き芋パーティーをしたり

炭で焼くお芋は本当に美味しかったのでまた是非やりたいと思いました。
寒さも一段と厳しくなり、ねーこは仔牛と丸くなる〜♫

銀杏の木もすっかり丸裸。


シャッチョーさんは朝から牛舎の大掃除に励み

↑
明日もまたやるんだけど。
集乳車もミルクの集め納。

で、明日の朝集め初めです。
今年も色々なことがあったようななかったような、ただまだまだイベントも始動せずソフトクリーム販売&移動動物園のchuichuibery部門は休止中ではありますが

日々穏やかに、平和に過ごせたことに感謝です╰(*´︶`*)╯♡

いつもと変わらない年末。

いつもと変わらない年始。唯一はいつもよりストック多めの牛たちのご飯くらいでしょうか??

今年も一年お世話になりありがとうがざいました!
皆様素敵な年をお迎えくださいね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
feliz ano novo!!
笠原
相変わらずのバタバタ牧場佐藤牧場。
バタバタしていて気付けば12月31日の大晦日だなんて。
ご無沙汰している間にまた一つ歳をとってしまったスタッフのお誕生会をしたり

自慢のピザ窯に

久々に火を入れてジャガイモやらさつまいもやらの焼き芋パーティーをしたり

炭で焼くお芋は本当に美味しかったのでまた是非やりたいと思いました。
寒さも一段と厳しくなり、ねーこは仔牛と丸くなる〜♫

銀杏の木もすっかり丸裸。


シャッチョーさんは朝から牛舎の大掃除に励み

↑
明日もまたやるんだけど。
集乳車もミルクの集め納。

で、明日の朝集め初めです。
今年も色々なことがあったようななかったような、ただまだまだイベントも始動せずソフトクリーム販売&移動動物園のchuichuibery部門は休止中ではありますが

日々穏やかに、平和に過ごせたことに感謝です╰(*´︶`*)╯♡

いつもと変わらない年末。

いつもと変わらない年始。唯一はいつもよりストック多めの牛たちのご飯くらいでしょうか??

今年も一年お世話になりありがとうがざいました!
皆様素敵な年をお迎えくださいね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
feliz ano novo!!
笠原
2021年12月21日 14:09
冬の冷たい風が吹くようになり、ネネちゃんのお家は黄色の絨毯のように一面黄色に^_^

朝と夜は太陽が出ていない分、相変わらず凍えるように寒いのですが、
太陽が出ている昼間は、丁度いいポカポカ陽気(o^^o)
崖側が1番暖かいらしく、ニャンコたちみんな崖で日向ぼっこ

まるちゃんも日向ぼっこしていました^_^
さて、まるちゃんはどこにいるでしょう

どこにいるか分かりましたか(・・?)
正解は、

木の隣でこっちも見下ろしていました(^.^)
よーく見ると崖と同化して、寝ているニャンコたちがちらほらと!!
ニャンコにもっても、自然の太陽の光が1番暖かい事が分かった1日なのでした( ´ ▽ ` )
市川
日向ぼっこ≫
カテゴリー
冬の冷たい風が吹くようになり、ネネちゃんのお家は黄色の絨毯のように一面黄色に^_^

朝と夜は太陽が出ていない分、相変わらず凍えるように寒いのですが、
太陽が出ている昼間は、丁度いいポカポカ陽気(o^^o)
崖側が1番暖かいらしく、ニャンコたちみんな崖で日向ぼっこ

まるちゃんも日向ぼっこしていました^_^
さて、まるちゃんはどこにいるでしょう

どこにいるか分かりましたか(・・?)
正解は、

木の隣でこっちも見下ろしていました(^.^)
よーく見ると崖と同化して、寝ているニャンコたちがちらほらと!!
ニャンコにもっても、自然の太陽の光が1番暖かい事が分かった1日なのでした( ´ ▽ ` )
市川
2021年12月13日 13:04
野良卒おもち&こもち≫
ようやく牧場の銀杏の木も見事な黄金色が眩しいくらい!

カメラを向けると決まってポーズを決めにきてくれる安定のネネちゃん。

大丈夫、十分に映えってかわいーから(*^ω^*)

毎年のことなのにやっぱりネネのアピールをもらうと毎年何枚もこんなような写真を撮ってしまうネネ贔屓のスタッフ達です。

銀杏の絨毯もお見事!!

それはそうと、、、先日発情ヒツジに訳もわからず襲われてそれはそれは気の毒だった老ヒツジの「ひつじろう」におうちを譲ってあげ、

再び野良ヤギとなった「おもち」と「こもち」。

しかーし!!この親子ときたら
野良歴長めですっかり牧場通なので
あちこちに調子に乗って足を伸ばし
あちこちにポロッポロっとフンを転がす。し、牧草はしっちゃかめっちゃかに荒らし放題。
なので

作ってみた。

ひつじろうの横にもう1柵。
ただ、こもちは結構なジャンプ力でだいたい毎日柵を飛び越えて脱走してますが・・・
遠くへ行かなければ良し。しばらく様子見です〜
絶対に、道路には出ないよーに!!
笠原

カメラを向けると決まってポーズを決めにきてくれる安定のネネちゃん。

大丈夫、十分に映えってかわいーから(*^ω^*)

毎年のことなのにやっぱりネネのアピールをもらうと毎年何枚もこんなような写真を撮ってしまうネネ贔屓のスタッフ達です。

銀杏の絨毯もお見事!!

それはそうと、、、先日発情ヒツジに訳もわからず襲われてそれはそれは気の毒だった老ヒツジの「ひつじろう」におうちを譲ってあげ、

再び野良ヤギとなった「おもち」と「こもち」。

しかーし!!この親子ときたら
野良歴長めですっかり牧場通なので
あちこちに調子に乗って足を伸ばし
あちこちにポロッポロっとフンを転がす。し、牧草はしっちゃかめっちゃかに荒らし放題。
なので

作ってみた。

ひつじろうの横にもう1柵。
ただ、こもちは結構なジャンプ力でだいたい毎日柵を飛び越えて脱走してますが・・・
遠くへ行かなければ良し。しばらく様子見です〜
絶対に、道路には出ないよーに!!
笠原
2021年12月07日 14:16
雨の日≫
カテゴリー
今日は、朝から雨。

いつもよりはなんだか暖かく感じますが、
やっぱり雨は、続いてほしくないですね( ´Д`)
私たちは、寒さが和らいだと思っていても、
ニャンコ達にとってはまだまだ寒い!

こんな風にネコ鍋ならぬ、ネコざるに、、(笑)
また、みんなで丸まってにゃ団子に、、!!
そんな中、オッチャンは、お昼休みになると休憩室で
一緒に休憩する為、
寒さなんてへっちゃら!!
だって、休憩室あったかいもん!
と、余裕そうなオッチャン。

他のニャンコたちに自慢するオッチャンなのでした!
市川

いつもよりはなんだか暖かく感じますが、
やっぱり雨は、続いてほしくないですね( ´Д`)
私たちは、寒さが和らいだと思っていても、
ニャンコ達にとってはまだまだ寒い!

こんな風にネコ鍋ならぬ、ネコざるに、、(笑)
また、みんなで丸まってにゃ団子に、、!!
そんな中、オッチャンは、お昼休みになると休憩室で
一緒に休憩する為、
寒さなんてへっちゃら!!
だって、休憩室あったかいもん!
と、余裕そうなオッチャン。

他のニャンコたちに自慢するオッチャンなのでした!
市川
2021年12月04日 12:28
9/10日≫
あっという間に12月。1年経つのが年々早くなっているような気がする・・・
そんな年の瀬に相応しいような遠慮したいような
先月の25日から始まってこの10日間で佐藤牧場にはさて、何頭仔牛が増えたでしょう?か?

25.26.28.29.29.2.3.4.4。計9頭。
無計画ってわけではないのです。多分牛たちは面白がっている。としか思えないほど
予定日を外してくれました!!

来週のスモール市場を待ってくれる予定でしたが、仕方ないのでまたも相部屋。

相部屋。

そして仮設住宅再び。

せっかく撤去してお掃除したのに〜しかも相部屋を超えて来週まで3人部屋です。

仕方ないのよ、留めのお産が予期せぬ「双子」だったんだから:;(∩´﹏`∩);:

さすがにウジャウジャ感ありますがあと2日の辛抱なので我慢してくださいよ。

冷え込む朝晩はくっついてまぁるくなって暖をとったりして相部屋も小さいウチなら悪くない。
そして何より母牛共に元気なこと(*^ω^*)寒さに負けず元気に大きくなってねん♪

笠原
そんな年の瀬に相応しいような遠慮したいような
先月の25日から始まってこの10日間で佐藤牧場にはさて、何頭仔牛が増えたでしょう?か?

25.26.28.29.29.2.3.4.4。計9頭。
無計画ってわけではないのです。多分牛たちは面白がっている。としか思えないほど
予定日を外してくれました!!

来週のスモール市場を待ってくれる予定でしたが、仕方ないのでまたも相部屋。

相部屋。

そして仮設住宅再び。

せっかく撤去してお掃除したのに〜しかも相部屋を超えて来週まで3人部屋です。

仕方ないのよ、留めのお産が予期せぬ「双子」だったんだから:;(∩´﹏`∩);:

さすがにウジャウジャ感ありますがあと2日の辛抱なので我慢してくださいよ。

冷え込む朝晩はくっついてまぁるくなって暖をとったりして相部屋も小さいウチなら悪くない。
そして何より母牛共に元気なこと(*^ω^*)寒さに負けず元気に大きくなってねん♪

笠原
2021年11月30日 13:00
今日は、乾乳牛舎にいる
通称 育成(小)を、
新しい乾乳牛舎にある育成(大)の部屋へお引っ越し!
育成(小)のお家もだんだんと狭くなり、体の大きさに合わせてお部屋をチェンジ^ ^
もくしを付けて、いざ出陣!!!
スタッフ笠原を先頭に、新居へ(^_^)



計4頭お引越し!!
※最後の一頭は、わんぱくガールだった為、写真を撮り損ねました、、(^◇^;)
無事お引っ越しが完了し、大はしゃぎのガールたち^_^

先輩たちとも仲良く、伸び伸び大きくなってね(^ν^)
市川
お引っ越し≫
カテゴリー
今日は、乾乳牛舎にいる
通称 育成(小)を、
新しい乾乳牛舎にある育成(大)の部屋へお引っ越し!
育成(小)のお家もだんだんと狭くなり、体の大きさに合わせてお部屋をチェンジ^ ^
もくしを付けて、いざ出陣!!!
スタッフ笠原を先頭に、新居へ(^_^)



計4頭お引越し!!
※最後の一頭は、わんぱくガールだった為、写真を撮り損ねました、、(^◇^;)
無事お引っ越しが完了し、大はしゃぎのガールたち^_^

先輩たちとも仲良く、伸び伸び大きくなってね(^ν^)
市川
2021年11月27日 13:30
冬支度≫
朝晩の冷え込みが強くなり
ようやく冬らしくなってきました!
日の出時間も徐々に遅くなり

仕事開始後の朝日。

陽が届くとようやく空気がまぁるくなって暖かさを感じます。ネネもね:;(∩´﹏`∩);:

なので早急に寒さ対策。去年までは全体的にビニールで囲いハウス状態だった仔牛小屋を

今年は前後とも調節可能なロールでくるくると開けたり閉めたり出来るようにしてみました!

動物たちもそれぞれにモコモコと冬毛を生やして冬支度を始めている模様です。

太ったんじゃないんです!毛が増えただけなんです!

今年はどんな冬がやってくるのかな?仔牛とネコ以外はみんな寒さにはそう弱くもなく苦手でもないので
楽しみに準備しています!少しくらいなら「雪」も降るといーのにね(^^)

笠原
ようやく冬らしくなってきました!
日の出時間も徐々に遅くなり

仕事開始後の朝日。

陽が届くとようやく空気がまぁるくなって暖かさを感じます。ネネもね:;(∩´﹏`∩);:

なので早急に寒さ対策。去年までは全体的にビニールで囲いハウス状態だった仔牛小屋を

今年は前後とも調節可能なロールでくるくると開けたり閉めたり出来るようにしてみました!

動物たちもそれぞれにモコモコと冬毛を生やして冬支度を始めている模様です。

太ったんじゃないんです!毛が増えただけなんです!

今年はどんな冬がやってくるのかな?仔牛とネコ以外はみんな寒さにはそう弱くもなく苦手でもないので
楽しみに準備しています!少しくらいなら「雪」も降るといーのにね(^^)

笠原
2021年11月21日 14:15
ア・ホシロの子供。
通称「よりめ」

体が綺麗に真っ白で少しクリーム色の尻尾をしています(=^x^=)
体の大きさは、牧場ニャンコのトップ3には入るくらいの立派な体の持ち主!!
他のニャンコからしたら、完璧と言えるくらいの体の大きさと毛並みを兼ね備えたよりめですが、
ちょっと残念だけど可愛らしい特徴が、、

気が付きましたか??

オッチャンと比べてみでも一目瞭然!!
何かというと、、
よりめは、他のニャンコたちに比べて目が小さい!
と、言うより開いてない!笑
なので、遠くにいても、起きているのか、目を瞑っているのか、わからない(笑)

以上、よりめの紹介なのでした!
市川
よりめ≫
カテゴリー
ア・ホシロの子供。
通称「よりめ」

体が綺麗に真っ白で少しクリーム色の尻尾をしています(=^x^=)
体の大きさは、牧場ニャンコのトップ3には入るくらいの立派な体の持ち主!!
他のニャンコからしたら、完璧と言えるくらいの体の大きさと毛並みを兼ね備えたよりめですが、
ちょっと残念だけど可愛らしい特徴が、、

気が付きましたか??

オッチャンと比べてみでも一目瞭然!!
何かというと、、
よりめは、他のニャンコたちに比べて目が小さい!
と、言うより開いてない!笑
なので、遠くにいても、起きているのか、目を瞑っているのか、わからない(笑)

以上、よりめの紹介なのでした!
市川
2021年11月18日 12:51
友達≫
とーもだちーがでーきーたー

なーかーよーしーこーよーしー♪

まぁね、元々空き部屋だった間ずっと猫ちゃんたちの寝床だったわけで
陽は当たるし牧草はフカフカだし

そこに先日産まれた仔牛が入ってきても
ニャンコ的には「私の部屋なんですけど〜」(=^ェ^=)って気持ちもわからないでもないんだけど

どっちもどっちってくらい普通に一頭と1匹のくつろぎっぷりよ(=´∀`)人(´∀`=)

ぱっと見「ホルス」に見えちゃってびっくりしてしまうスタッフもスタッフなのですが
仲が良いのは見ていてもホッコリします。
踏んづけられないように気をつけてね(=^x^=)
笠原

なーかーよーしーこーよーしー♪

まぁね、元々空き部屋だった間ずっと猫ちゃんたちの寝床だったわけで
陽は当たるし牧草はフカフカだし

そこに先日産まれた仔牛が入ってきても
ニャンコ的には「私の部屋なんですけど〜」(=^ェ^=)って気持ちもわからないでもないんだけど

どっちもどっちってくらい普通に一頭と1匹のくつろぎっぷりよ(=´∀`)人(´∀`=)

ぱっと見「ホルス」に見えちゃってびっくりしてしまうスタッフもスタッフなのですが
仲が良いのは見ていてもホッコリします。
踏んづけられないように気をつけてね(=^x^=)
笠原