耳標装着の日。

カテゴリー │佐藤牧場のご紹介酪農教育ファーム牧場の様子

それは今日。

牛の耳には必ず黄色い「耳標」と言うものがついている。












これは世界中の牛に共通していて、云わばこの子達にとっては「戸籍」のようなもの。










産まれてすぐに、やっぱり人間のようにこの子たちも「出生届」を出さなければならず、その時にはこの耳標に書かれた「個体識別番号」が登録されるのです。











で、今日は生まれた仔牛たちに「耳標」をつけて出生届を出す日。











所属の組合の職員さんが来て、生年月日や親の牛、性別などを確認してカチンッッとピアスのように付けていきます。











そう、痛みを伴うときは私たちは少し離れたところから見ているようにしています。だって私が痛い思いをさせたなんて思われたくないから(笑)





あんまり気にしない仔ばかりだと良いのだけど、、、たまにいる。








怒れた顔してるじゃんヽ(;゚;Д;゚;; )


「ナーニするのよっっ(*`エ´*)痛いじゃないのよっっ」



そんなときに『やったの私じゃないじゃん!!』って言えるよーに。(v^ー°)










しばらくはこっちを向いてもくれなくなることが多く、ひどい時には夕方のミルクを飲んでくれなかったりもするから大変です。

┐(´д`)┌









どーか、夕方までには痛かったことなど忘れてくれますよーに(*-ω人)




私じゃないからね!やったの、私じゃないからね!!









痛い思いをさせたなんて思われたくない笠原でした!


同じカテゴリー(佐藤牧場のご紹介)の記事
〆
(2021-12-31 13:59)

9/10日
9/10日(2021-12-04 12:28)

冬支度
冬支度(2021-11-27 13:30)

友達
友達(2021-11-18 12:51)

こんにちわ
こんにちわ(2021-11-07 12:50)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
耳標装着の日。
    コメント(0)